“問い”に、もっとやさしい場所を。『OKWAVE』TOPページ大幅リニューアル
「世界中のありがとうの物語を蓄積し可視化する」をパーパスとし、法人・個人向けコミュニティサービスを展開する株式会社オウケイウェイヴ(本社所在地:東京都港区、代表取締役:杉浦 元、以下「オウケイウェイヴ」)は、運営するQ&Aコミュニティ『OKWAVE』のTOPページを大幅にリニューアルしました。
『OKWAVE』は、1999年の設立以来、25年以上にわたり、安心して頼れる情報の場として、多様で実用的な知識コンテンツを蓄積してきました。
会員ユーザーの投稿と関連サービスを通じて育まれた情報は、多くの利用者に支えられています。
しかし、非会員ユーザーにはそうした情報に触れる機会が限られており、サイト全体の回遊性にも課題を感じていました。
今回のリニューアルでは、すべての訪問ユーザーに対して有益な情報が届くよう、TOPページの構成と導線を見直し、ユーザー体験の向上を図っています。
■ 今後の取り組み
オウケイウェイヴは今後も、段階的に機能改善やコンテンツの拡充を行い、会員・非会員を問わずすべてのユーザーにとって価値ある情報が届く場を目指します。
そして、『OKWAVE』が互いに助け合える場所として、
世界で一番やさしいQ&Aコミュニティとなるよう、サービスの進化を続けてまいります。
■株式会社オウケイウェイヴについて
株式会社オウケイウェイヴ(証券コード:3808)は、「Oshiete?」「Kotaeru!」「OK(ありがとう)!!」という感謝の循環を、波(WAVE)のように世界中に広げたいという思いから1999年7月に設立。
「世界中のありがとうの物語を蓄積し可視化する」ことをパーパスに掲げ、お互いを助け合う(互助)プラットフォームの運営と、互助の絆や関係性を作るサービスを提供。Q&A形式のコミュニティサイト「OKWAVE」の運営を軸に、ユーザー参加型のサポートコミュニティ「OKWAVE Plus」を企業や地方自治体向けに提供するほか、700社以上の導入実績のあるクラウドサンクスカード「GRATICA」を展開しています。
当社は、今後も互い助け合いをベースとしたコミュニティのDX化を通じて、様々な社会課題の解決や地域の発展に寄与するサービスを提供してまいります。
※記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。